ShoutcastDSP
その他
(注)<環境によっては名前が異なります。
曲をフェードさせる (DirectSound outputを使う)
- Winampの左上のところをクリックして、オプション(Option) → 設定(Settings)を選択してください。(若しくは、CTRL+P)
- ”プラグインの設定”の”Output”から、”DirectSound Output”を選択しダブルクリックしてください。
- ”Buffering”、”Fading”、”Other”で、それぞれ好きなように設定してください。
その他のDSP (リンク)
- Winampを2つ立ち上げる。
- Streamripper for Winamp2.x Pluginをインストール。 日本語化(リンク) → http://sr15.tripod.co.jp/
- 片方のWinampで放送開始。もう一方のWinampでStreamripperを起動し、自分の放送を受信(”Direct
Sound output”を使って、音量を0%に)して録音する。